「はじめに」より
漢字は絵からできたことを知っていますか?
たとえば「大」という字は、人が両手両足を広げている形からできました。
さらに、その「大」という字の上に一本の線を引いて「天」という字ができ、下に一本の線を引いた絵からは「立」という字ができました。
人が横向きになっている形からは「人」という漢字ができ、女や子供や老人などいろいろな人の形からもたくさんの漢字ができています。この本ではそうした人の体の形からできた漢字をあつめました。
漢字のでき方を知ると、漢字を見る目が変わり、漢字を楽しみながら覚えることができます。
またこの本では、見開きのページで、ひとつの漢字のでき方、読み方、使い方だけでなく、書き順をとなえて覚える特別な方法もわかるようになっていますので、ゆっくり「漢字のさんぽ」を楽しんでください。
さあ、下村式漢字の絵本の始まりです。
ご購入はこちらから